ユーブライド(youbride)でユーブライドで期間限定31日間無料になるお話【料金紹介】
婚活マッチングアプリのyoubride(ユーブライド)を使いたいけど無料じゃないよね?
youbride(ユーブライド)の会員料金って実際いくらするの?
ユーブライドは、婚活、恋活向けの正統派なマッチングアプリです。
≫関連記事 youbride(ユーブライド)は危険!?ユーブライドが圧倒的に安全な6つの理由
≫関連記事youbride(ユーブライド)を始める方必見!初心者案内2019
今回は坊主頭の彼が抱くようなユーブライドの料金に関する疑問にお答えします!
✔youbride(ユーブライド)の簡単な料金まとめ
- 無料でも使えます!
- 有料会員になると相手とメッセージ交換無制限!
- 31日間無料になるキャンペーンを使わないと損!
- プレミアムオプションというオプションもあります
本記事の内容(気になる見出しにジャンプ!)
youbride(ユーブライド)は無料で使えます!
見出しの通りyoubride(ユーブライド)は無料で男女共に使う事が出来ます。
なので、気軽に料金を気にせずまずは無料会員の状態でyoubride(ユーブライド)で婚活/恋活を始めてみるといいと思います。
という事で、youbride(ユーブライド)では初期投資は不要です。
↓無料でアプリのダウンロード
↓無料で会員登録
☺無料会員として始められる
そして×2、無料会員だからって舐めてはいけません。
youbride(ユーブライド)で無料で出来る事
無料会員の状態だとただ、プロフィールを登録して会員検索が出来るだけ、というマッチングアプリもありますが、ユーブライドでは無料会員でも様々な事が出来るのです!
では、無料会員と有料会員の機能の違いを見てみましょう!
スタンダードプランというのが有料会員の事です。

もちろん有料会員の方が機能が豊富で便利にきまっていますが、無料会員でも色々な事ができる事が分かると思います。
プロフィール登録&会員検索が無料なのはもちろんですが、他にも
- 足跡閲覧が無料
- つぶやきも無料
- いいね!(マッチング)も一日5回まで無料
- メッセージの送受信も無料(送信は返信のみ)
要は無料会員でも相手とマッチング出来るし、マッチングした相手と無料でメッセージ交換も出来るという事です!
これだけ無料会員でも充実しているのはユーブライドぐらいです。
TwitterやFacebookみたいに好きな事を投稿する事ができます。
写真も載せる事が出来ます。
つぶやき機能を有効的に利用し、アプリ内の露出を増やす事で自分をアピールしマッチング率を高める事が出来ます。
とはいえ、やっぱり返信のみでは女性ならまだしも、男性なら自分からメッセージ送って女性を引っ張ていきたいですよね。
無料会員では、メッセージ送信に制限があるので、制限なしに自由にメッセージ送信をするには有料会員になる必要があります。
では、次に有料会員の料金プランについてお話します。
youbride(ユーブライド)の料金システム紹介
ユーブライドの料金について説明します。
ユーブライドは男女共に定額制
youbride(ユーブライド)では男女共に定額制になります。定額のプラン料金を支払う事で有料会員(スタンダードプラン)になる事が出来ます。
女性は完全無料で利用できる出会い系や婚活サイトが有りますが、youbride(ユーブライド)では女性も料金が必要です。
女性が完全無料で使えるマッチングアプリ
ちなみに、女性が無料でおすすめのマッチングアプリはこちら
✔ペアーズ(Pairs)
王道の有名マッチングアプリです。累計会員数も700万人越え!
✔ウィズ(with)
こちらも最近かなり有名なマッチングアプリです。メンタリストのDaigoが監修しています。
✔ゼクシィ恋結び&縁結び
名前を見れば分かる通り、リクルートのゼクシィが運営するマッチングアプリです。
恋活よりなのがゼクシィ恋結び。より真剣な婚活よりな出会いを探している方はゼクシィ縁結びがおすすめです。
定額制のメリットとデメリット
出会い系などでよくあるポイント制との違いは、ポイント制は使う分だけ事前に課金してポイントを購入するシステムに対して、定額制は何をどれだけ使おうと定額なので、追加料金は発生しないというシステムです。
定額制のメリットとデメリットをまとめると以下のようになります。
メリット
■追加料金を気にせず、すべてのサービスを利用し放題
■定額制なので入会難易度が少し上がる → 真剣な会員が多い
デメリット
■使う量に限らず一定額の料金の支払いが必要
ポイント制でも結局、まじめに使うとかるく定額制の料金ぐらいになるので結局定額制がお得になる事が多いです。
youbride(ユーブライド)の料金
ユーブライドの定額料金を紹介します。
1カ月の定額プランから始められますが、より長期プランになるほどお得になる料金設定になっています。
真剣に活動するなら1カ月だとお試しで終わっちゃうので最低でも3ヶ月は初めから入った方がいいですね。
また、有料会員になるとメッセージ送信が無制限になるだけでなく、いいね!の送信可能数も10倍になったり、メッセージ付きのいいね!が送れたり、たくさんの便利な機能が使えるようになります。
31日間無料になるキャンペーンを使ってお得に使おう!
今(2019年1月現在)ユーブライドでは期間限定で31日間有料会員料金が無料になるキャンペーンを開催しています。
1か月分って4300円分ですから、圧倒的にお得ですね。使える権利があるならこれを利用しない手はないと思います!
終了期間は未定ですが、これが使える内に有料会員にならない1か月分と損ですね。
≫1カ月無料になる条件は、有料会員になる事です!
無料プランのまま有料プランがタダで1か月分使える訳ではないのでご注意ください。
こちらのリンクから1カ月無料の登録ページに行くことが出来ます。
プレミアムオプション
youbride(ユーブライド)にはさらに追加料金を払う事でプレミアム会員になる事が出来ます。
お金に余裕が有り、周りのライバルと差を付けたいという人は入ると良いでしょう。
プレミアムオプションを追加する事で増える機能は以下の4つです。
● 写真付きのメッセージが送れるようになる
● 1か月に5通までプレミアムメッセージが送信できるようになる
(通常のメッセージより目立たせる事が出来、他より優先表示してくれる)
● コンシュルジュサービスを受けられる(婚活お悩み相談が出来るようになる)
このような4つの追加機能が使えるようになります。
料金は月額定額2980円!
少々値が張るので個人的には絶対入るべき!とオススメするほどでもないと思っていますが、入ればもちろんメリットはあります。
それよりも、個人的には自分のプロフィールの充実させる事に力を入れる事の方が効果的だと思います。
無料会員で上手くやるコツ

ユーブライドで無料会員の状態でうまくマッチングするコツはただ一つ。
プロフィールを充実させる事です!
無料会員ではいいね!が一日5回までしかできないので、自分から相手にマッチングを仕掛けること事があまりできません。
その代わりに相手からいいね!をしてもらえるような自分のプロフィールづくりに力を入れましょう!
- 写真は必ず設定、全体公開する
- サブ写真も登録する
- 自己紹介の文章は「よろしくお願いします」のような一文ではなく、自分と自分の希望を詳しく記載する
- スペックに自信があるならば年収や、資格等の証明書を提出する
プロフィールの充実度で真剣度を証明しましょう。
特に写真は重要です。検索一覧でやはり興味を引くのは写真があるプロフィールです。
そして、プロフィールの中身を開いたときに充実したプロフィールだと、のっぺらぼうのプロフィールよりも何倍も魅力的です。
このようにして、まずは無料プランで好みの相手と繋がりましょう。
無料でも有料会員の相手からメッセージをもらえればそれに返信する事でメッセージを成り立たせる事はできます。