マッチブックでサクラに騙された!?マッチブックに潜む女の正体・・


マッチブックにサクラはいるの?
マッチブックは恋活マッチングアプリです。
マッチングアプリと聞くと、アプリの安全面やサクラがいるんじゃないかと色々不安になる人も多いんじゃないかと思います。
特に、多くの人が疑い、不安を持っているのがサクラの存在。
『サクラで釣っているんじゃないか?』
『カワイイ会員はどうせサクラだろ?』
今回はそんなマッチブックの利用に不安を持っている人のために、マッチブック利用経験者の管理人がマッチブックの安全面とサクラの存在について解説していきます!
結論:マッチブックにはサクラはいない!
私は今の奥さんと出会うまでマッチブックを長らく利用していましたが、マッチブックでサクラには出会った事が一度もありません。
マッチブックにはサクラは存在しない、サクラはただの噂だと確信しています!
今までマッチブックで20人程とマッチングしてきましたが、サクラと思われる人はいませんでした。
ちなみに私は面食いなので、カワイイと思う人としかマッチングしません。(カワイイ会員が多いのがマッチングアプリの良さ)
仮にサクラ会員がいたとしたら・・・
・マッチング出来ない
・メッセージを返しても返信がない
・出会えない
このようにマッチングが成立しても、その後の進展がない場合はサクラかもしれません。
なぜなら、サクラは会員を呼び込むための釣りであって、実際には存在しないからです。
そもそもサクラって何?
サクラの意味をここで再度確認しておきましょう。
なぜなら、サクラと業者(←後で説明します)の存在がごっちゃまぜになってサクラについて勘違いしている人が多いからです。
サクラとは
サクラとは、公演主催者や販売店に雇われて客の中に紛れ込み、特定の場面や公演全体を盛り上げたり、商品の売れ行きが良い雰囲気を作り出したりする者を指す隠語。当て字で偽客とも書く。
出会い系サイトの女性利用客を装ったサクラ
男性ユーザーに、期待できる女性利用客が多数いるよう勘違いをさせるため、出会い系サイト提供者側にサクラが雇われる。その殆どが、女性ではなく女性に成りすました男性ユーザーといわれる。写真はキャバ嬢を撮ったものや、他のウェブサイトからの流用など様々だが、いずれも無断流用である。引用:wikipedia サクラ(おとり)
マッチングアプリ業界におけるサクラとは、マッチングアプリ会社に雇われ、会員を装い新規会員を呼び込み、課金を促す行為又は会員の事をサクラと言います。
サクラの特徴は、思わず目が留まってしまうようなきれいな女性のプロフィール写真です。主にアイドルの写真を利用します。
これは悪徳出会い系のサクラも同じ手法です。主に男性会員をターゲットにサクラが利用されています。
業者って何?

一方、業者とはなんでしょうか?
業者とは出会い系やマッチングアプリのサービスを利用して悪事を働く個人、集団の事を言います。
彼らもサクラのようにマッチングアプリの一会員になりすまし会員をダマす行為をします。
その為業者も会員の目を惹くために、カワイイ女性ややイケメン男性の写真を利用してなりすますのです。
- 会員からLINEやメールアドレスなどの個人情報を聞き出して悪用する
- 他の出会い系サイトやマッチングサービスに誘導する
- 個人会員を装った風俗業者(男性会員をダマし料金を請求する)←主に出会い系に多い
このように、マッチングアプリを悪用する外部の人達の事を業者と呼ぶのです。
そして業者もサクラと同じようにアイドルやモデルの写真を利用するので業者とサクラを勘違いする人が多いのです。
マッチブックにサクラがいない理由
業者とサクラの違いが分かったところで、私がマッチブックにはサクラがいないと断言する3つの理由を説明します。
マッチブックの運営会社はリクルート
マッチブックの運営会社はなんとあの有名なリクルートのグループ会社です。
株式会社ニジボックスという、リクルートが100%出資しているグループ企業です。
インターネットを通じたサービス、コンテンツの提供をしている会社です。
主な取引先はご覧の通り。有名な大企業がお客さんです。
また、リクルート自体は東証一部上場企業です。
このような会社がサクラを利用する不正な事をすると思えますか?
ありえません。
もしサクラで会員から料金を騙し取るような行為をしていればニジボックスが潰れてしまうだけでなく、リクルート本体だって信用を失い、現状維持すらできなくなってしまう可能性もあります。
ましてや上場企業は事業の正当性や透明性の監査が一般企業よりも厳しいので、そんな事が出来るはずがありません。
マッチブックの運営会社がリクルートである事が、マッチブックにはサクラがいないと断言できる一番の理由です。
マッチブックは月額定額制
なぜ月額定額制だからサクラがいないと言えるかと言うと・・・
出会い系サイトの場合はメッセージ交換やプロフィール閲覧など様々なサービス利用の度にポイント消費が必要になるポイント課金制です。
その場合、サクラを利用し男性会員とサクラをチャットさせる事で課金を促す事ができます。
しかしマッチブックの場合、定額制で使い放題のためサクラが会員からポイントを購入させる必要がありません。
なので、月額定額制のマッチブックはサクラを雇うメリットがないのです。
マッチブックは業界最高水準の安全性に力を入れている
マッチブックは会員が安心、安全に利用できるようにセキュリティ、サイトの安全管理に力を入れています。
□24時間365日サイト監視している
マッチブックは24時間365日体制でサイトの安全を監視しています。
もし、不適切なプロフィールや画像があった場合、警告や強制退去などの処置が取られます。
新規会員の入会もここで一度確認されるため、怪しい会員はまずここで排除です。
□公的書類を用いて年齢確認を行う
マッチブックの利用は18歳以上からです。
では、どうやって年齢を確認するのかというと、免許証や健康保険証などの公的な書類を用いて年齢を確認するのです。
マッチブックでは年齢と性別は嘘はつけません!
※名前は本名非公開ニックネーム表示となるので安心です。
□フェイスブックでログインする

マッチブックの登録にはFacebookアカウントが必要です。
また、ただのアカウントではなく、友達が10人以上いるアカウントでないと登録できないようになっています。
これも不正登録者を防ぐためです。
~マッチブックがフェイスブックアカウントを必須にしている理由~
1.実名制で顔写真やプロフィール項目に嘘がないから
フェイスブックはTwitterやインスタグラムと違い、ニックネームではなく実名制のSNSです。
フェイスブックの特徴として他のSNSと違い、友達や家族などの顔見知りの人とだけ繋がるという特徴があります。
その為、名前だけでなく、年齢や学歴、既婚歴、職業など嘘をつきにくい仕組みになっています。
もし仮に嘘をついていたら・・・
みたいな事になってしまうので、フェイスブックで嘘はつけません。
それを利用する事でマッチブックは会員の正当性と安心を高めているのです。
2.誰でも登録できてしまう事を防ぐため
仮にメールアドレスだけを登録しIDとパスワードが発行出来てしまうのなら誰でもアカウントを作れるし、アカウントを複数個作って偽装してしまう事も容易です。
しかしフェイスブックのアカウント必須、さらには友達10人以上というハードルがあれば簡単にはアカウントを偽造する事は出来ません。
また、同時に公的書類での確認も行っているため1人の会員がアカウントを複製して活動する事は出来ないようになっています。
3.会員のプライバシーを守るため
フェイスブックで登録すると不安になる点が、友達や家族にバレてしまうんではないか?という事
むしろフェイスブックだから逆にバレないようなシステムになっているんです!
- まずフェイスブックのタイムラインには一切マッチブックに登録した事や活動状況が投稿される事はない
- フェイスブック上の友達はお互いマッチブックの検索結果に表示されない
他のマッチングアプリであれば運悪く同じマッチングアプリ上で検索結果に自分のプロフィールが出てきてしまってバレてしまった!なんてこともありえます。
しかし、マッチブックならフェイスブック上で友達になっている人は自分の検索結果には友達が出ないし、友達のマッチブックには自分が検索結果として現れないシステムになっているので安心なのです!
マッチングアプリで恋活、婚活している事が友達や親にバレたくない!という人はマッチブックを利用する事をおすすめします。
こんな人は怪しい!サクラっぽい人(業者)の見分け方
このようにマッチブックは上場企業のリクルートが運営しているし、業界でも高い安全性に力を入れているので間違ってもサクラなんて利用するはずがありません。
ただし、マッチブックには先ほど説明した業者がいる事は考えられます・・・
私自身業者っぽい人を何度か見かけたこともあります。
でも、見分け方を知っていいるので業者にダマされたことはゼロです。
では、その業者の見分け方紹介します!
もし、あなたが見つけた会員がこの内3つから5つ当てはまれば業者である可能性は高いです。
まず、サクラと似ていますが業者も会員を惹きつけるためにカワイイアイドル風な写真を使います。
他の一般会員とは写真の雰囲気が違うのですぐに分かります。
万が一そのような写真の会員を見つけたらマッチングをしない事が一番です。
でも、もしかしたら一般会員かも!?と希望を持ちたいのならば一度Googleの画像検索でプロフィール写真を画像検索にかけましょう。
もし、写真がネットから流用されているものだったら業者である可能性が高いので絶対に関わらないようにしましょう!
Googleの画像検索について知らない人は、以下のサイトで詳しく使い方まで紹介してあるので参考にして見て下さい。
普通の会員はプロフィール写真の他に、プライベートな様子など数枚画像を登録している事がほとんどです。
しかし、業者の人はプロフィール写真以外に登録していません。
確実に攻めたいのならば、プロフィールに写真が複数枚登録されている人を選んでマッチングしましょう。
業者の人の多くは自己紹介欄が「はじめまして」だけになっている事が多いです。
対して、一般の会員は恋活、婚活に力を入れているので自己紹介欄もしっかり埋まっています。
また、『さびしくて登録しました~』みたいな人も怪しいです。
ちゃんと自己紹介欄に出会いの目的や理想、個人の紹介がきちんとされている人を選びましょう。
これは一目瞭然です。
プロフィールにLINE交換OKとか書いてある人は連絡先回収業者の可能性が高いです。
絶対に交換しないようにしましょう!
また、プロフィールに書いていなくてもマッチングしてからすぐに自分のLINE IDを送ってきたり、交換しようとしてくる会員も業者です。マッチブックでLINEの交換はOKですが、必ず何度もメッセージ交換をしてお互いの事を理解してからLINEの交換をするようにしましょう。
マッチブックでは、プロフィールの項目に出会うまでの過程という項目があります。
これに対して、『メッセージを十分に交換してから会いたい』『気が合いそうなら会いたい』『マッチングしたらすぐに会いたい』の3つの選択肢があるのですが、業者の人は共通して皆、『マッチングしたらすぐに会いたい』になっています。
『マッチングしたら会いたい』になっている会員とはマッチングしない事が無難です。
試しに『メッセージを十分に交換してから会いたい』で検索条件を絞って検索してみたら、業者らしき会員はまったくいませんでした。
皆さんも『マッチングしたら会いたい』で検索してみて下さい。アイドル風な会員が出てきますよ(笑)

マッチブックの口コミ
当サイトではマッチブックの口コミを募集しています。→マッチブックの口コミ掲載、募集ページへ
当サイトに投稿してもらったマッチブックについての口コミをここで紹介します。
ボクだけの意見ではなく、他のリアルな意見を参考にしてみて下さい。
やはり口コミ投稿者を見ても20代の会員が多いようです。サクラについては今のところ投稿はありません。
もしサクラや業者に遭遇した!と言う方がいれば是非教えて下さい。
もっと口コミを見たい!という方は直接ダウンロードサイトで見てみましょう↓ 適当な口コミもありますが、より多くの口コミを参考にする事ができます。

マッチブックの料金はいくら?
マッチブックはスマホで利用するスマホアプリです。
ダウンロードは無料です。
会員登録も男女共に無料です。
利用料金は男女によって違います。
まず、女性は利用料も無料!
女性はダウンロードした時点から料金を気にせず利用できます!
男性は月額定額制の有料です。どのマッチングアプリでも女性は無料、男性は定額制は定番パターンです。
料金は以下のようになっています。
長期プランになるほど安くなります。

男性も無料会員の状態でも利用できる機能は色々あります。
こちらが、無料会員と有料会員の違いをまとめた表です。

無料会員の状態でも女性とマッチングをするまでは可能なのです。
マッチング後も1人1通までならメッセージ交換をすることが可能です。
マッチングまでは無料なので、初めから有料会員登録するよりもマッチングが出来てから有料会員登録をする事をおすすめします!
まずは試しに無料会員の状態で好みの相手がいるかどうか見てみましょう♪
マッチブックの料金については詳しくこちらでも紹介しています。
まとめ(サクラの存在について結論だけ知りたい人はこちら)
マッチブックにはサクラが存在するという噂がありますが、マッチブックにサクラはいないと私は断言します!
理由をまとめると・・・
①マッチブックの運営会社はリクルートのグループ企業
リクルートという超有名上場企業に属している会社がサクラ行為のような不正な運営を行うはずがありません。
仮にサクラを雇っていて、それがバレたとしたらリクルートグループ全体の危機です。
サクラなんてありえません。
②マッチブックは月額定額制
悪徳な出会い系サイトにはサクラがいる可能性があります。その理由はポイント課金制だからです。
メッセージ交換、プロフィール閲覧など各サービスを利用する度にポイント消費が必要になり課金が必須になってきます。
その為、出会い系サイトがサクラを雇えばサクラと会員を交流させる事でポイント消費を促すことが出来ます。
しかしマッチブックの場合、定額制で使い放題の料金システムの為サクラを使うメリットがないのです。
③多くの人がサクラと業者を勘違いしている
業者とサクラは一つの共通点があります。
それはどちらも会員を惹きつけるために見た目の良いモデルやアイドルの写真を利用するという事。
そのため、多くの人は業者の事をサクラと誤解しているのです。
⇒業者について知らない人は詳しくこちらで説明しています。
以上の理由からマッチブックにはサクラがいないのです。
一番の理由はリクルートホールディングスが運営している事ですね。誰もが信用できる企業です。
業者はいるとお伝えしましたが、マッチブックも業者撲滅に向けて日々24時間365日体制で努力しています。
また、業者は分かりやすく見分ける事が出来るので気を付けていれば心配いりません。。
⇒業者を見分ける方法はこちらで紹介しています。
マッチブックは20代に人気の恋活サイトです。
私自身男性なので、男性会員の質はよく分かりませんが、女性は若くてカワイイ会員が多いです。
マッチブックは20代で出会いを探している人にオススメの恋活マッチングアプリです!
リクルートが運営しているその他のマッチングアプリ
リクルートはマッチブック以外にも2つの恋活、婚活アプリを運営しています!
マッチブックと併せて利用してみたり、好みに合わせて使い比べて見ることをオススメします。
ゼクシィ恋結び
あのウエディングで有名なゼクシィが運営する恋活マッチングアプリです。
ゼクシィもマッチブックと同じくリクルートグループなのです。
ゼクシィ恋結びも恋活アプリですが、マッチブックに比べると、より落ち着いた雰囲気があります。
こちらも20代の会員が多く、その比率は約70%
累計マッチング実績は430万組以上!実績も豊富です。
セキュリティはマッチブックと同じ万全のセキュリティ体制なので安心です。
料金システムもマッチブックと同じく、女性は無料、男性は月額定額制です。
男性は無料会員でもマッチングまで出来るようになています。
若い方にオススメな恋活マッチングアプリです。
ゼクシィ恋結びの口コミ、無料ダウンロードこちら↓
ゼクシィ縁結び
こちらは先ほどのと名前が似ていますが、恋結びではなくゼクシィ縁結びです。
恋結びは恋活向けだったのにたいして、こちらはより婚活者向けのアプリになっています。
その為、会員も30代以上の会員も多くなっています。
専門コンシェルジュによるデートのセッティングサービスもあります。
初めてで不安な方はコンシェルジュに任せれば、場所、時間、待ち合わせ場所の設定だけでなく、連絡先も交換せずに相手とデートをすることができます。
ゼクシィ縁結びの料金は男女共に月額定額制となっています。
その為、男女共により真剣な会員が多いのも特徴です。
他のアプリ同様、無料会員でもマッチングまでは可能なので、有料会員登録はマッチング成立後でもOKです!
婚活中の方、マッチングアプリで見知らぬ人と出会うのに抵抗がある方はゼクシィ縁結びがオススメします。
ゼクシィ縁結びの口コミ、無料ダウンロードはこちら↓