マリッシュが気になる方必見!マリッシュのサクラ女性の正体暴露!【口コミまとめ】
マリッシュのような恋活アプリは画面上でしか相手を知る事が出来ないので、ネット恋活の安全性が心配という人も多いかと思います。
また、マリッシュというサイト自体が安心できるサイトなのか不安な人も多いかと思います。
今回はそんな気になるマリッシュの安全性を調べました。
リアルな口コミからマリッシュの評判をチェックしていきましょう!

いいね!から始まるいまドキの
恋婚スタイル「マリッシュ」/R18
当サイトに投稿のあったマリッシュの口コミ
アプリの評価、評判を知るには実際のリアルな口コミや体験談を見るのが一番です。
当サイトでは各恋活アプリの口コミを募集しているので、そこに集まったマリッシュについての口コミを見てみましょう!
年齢:20代 性別:女性
気軽にいいねができるので、ためらいなく始めることができました!お見合いは抵抗がありましたのでお互いのやり取りをしながら合うかどうか見極めて進んでいけるのは安心です!まだ付き合うなどに発展はしていませんが 期待を込めてこの評価です。年齢:30代 性別:男性
マリッシュを経験してみて、金額や検索の機能は他社のものとそんなに変わりはないです。また特徴としては動画での紹介が挙げられます。写真に比べて詐欺は少ないことが安心にはなるかと思いますが、これに自身の顔を載せる人は少ないです。またアプリ自体の登録者数も少ないことが残念な点です。登録はしましたが実際にお会いはしていません。年齢:30代 性別:男性
ここの婚活サイトのアプリは使いやすくてありがたい。何人かとやりとりしましたが、みんな年齢層が高め30代以上でした。正直20代の若い女性が希望の人には向かないと思います。真剣に相手を探しているので他の若い人たちが多いアプリよりもオススメです。料金も比較的リーズナブルで気軽に使うことが出来ます。年齢:20代 性別:男性
まず、マリッシュについては、マッチング率が高いところが最大のメリットだと思いました。また、相手の年齢層に関してもとても幅広かったので良かったです。そして、支払い方法を自由に選ぶことができたので安心でした。年齢:30代 性別:女性
会員数が少ないから地方住みにはなかなか厳しいです。でも女性は無料なので登録してみて損はないかと思います。無料いいながあるためマッチングも比較的しやすいです。今のところ出会った男性は皆真面目で好印象です。ただ数人、バツイチ男性はモテるからみたいな上から目線で話してきて不快な人もいました。年齢:20代 性別:男性
発展途上のアプリのためか、婚活のライバルが少ないので比較的マッチング率が高いと感じました。子持ちの女性や男性が多く利用していて、30歳を超えても使えるアプリなので30歳を超えた方や年上が好きな方におすすめです。年齢:20代 性別:男性
自分が半年使って思ったのは、かなりの確率で、サクラや業者が多く、とてもお誘いメッセージが多いのですが、ほとんどまともに話をしても見当違いな返答や、いくらで会うなど全くの話が噛み合わない状態で楽しいと思いませんでした年齢:30代 性別:女性
他のサイトよりマッチングしやすいと思うし、男性陣の質が他サイトよりも良かった為、奥手の私でも積極的にいける優良感。ただ他サイトに比べるとやや料金が高い感じがして長期間使い続けるのは、フリーターの私にとっては、辛いものがあった年齢:20代 性別:女性
とても使いやすいです。条件設定も細かく、いろいろあるため、自分の好みの人を探しやすくなってると感じました。そして、個人情報がしっかり管理されていて、年齢承認などがしっかりできていないと、メッセージの取引ができないという、しっかりした情報管理がしっかりされていていいと思いました。年齢:30代 性別:男性
37の会社員です。福祉業界にいるあて出会いがなく婚活サイトに登録したところ、そのなかで出会えたのがマリッシュでした。感想は年齢層は30代以上が多かった印象であり気軽にいいねしたり、いいねもらったりして、それからメッセージが始まり、仲良くなれば会うまでスムーズにいけました。おすすめです。口コミ引用:出会いCITY-マリッシュ
合計口コミ数10件
良い口コミ:6件
悪い口コミ:4件
男女比率
女性会員数:4人
男性会員数:6人
年齢比率
20代:5人
30代:5人
当サイトでは、口コミと一緒に年齢と性別も教えて頂いています。こういった情報は恋活サイトを判断する上では有益な情報になります。
やはりマリッシュは再婚者を支援しているサイトだけあって、30代の会員が高いようです。
良い出会いが有った方の口コミもありますが、中にはサクラがいるという口コミもあります。
20代の若い世代が多いマッチングアプリはこちら↓
マリッシュの悪い口コミ(App Store&Google Play)
続いて、App storeとGoogle Playの口コミを見てみましょう!
アプリのダウンロード元なので、一番多くの口コミが掲載されています。
その中から合計20件の悪い評価の口コミを抜粋しました。
Google Play の口コミ
お相手からの 写真リクエストは よくあるのですが、 そこから先へ、進めないので このアプリ ぼったくりじゃないの❔ と、 思う、今日この頃です(泣)
使い初めて日にちは経っていませんがまるで出会えたりの手応えが無い、もう少し頑張っては見るものの1ヶ月位で見切りはつけます💦
突然機能制限がかかり、とても使い物にならないアプリ(というよりサイト)で、時間の無駄です。
サクラと子持ちしかいてない。男性には不毛の場所です。何にポイントがどれたけかかるとかの説明もなく課金する値打ち無しです。
少しシステムが分からないです。
毎月、お金がかかります 退会して別のプランに入り直そうと思ったのですが一回退会しないと駄目みたいで、退会すると男性は一定期間登録できないのに女性はすぐに登録できるのでよくわかりません
いまだにマッチングして、会ったりした事はないです。
一般的な婚活アプリ。可もなく不可もなく、と言った感じ。ただ、バツイチ率が高いので、若いひとには不向きかなと。
やはりさくらは居ましたね。ある程度メールしてラインID交換したら退会する人は!
サクラがいた。 アドレスとかLINEとか交換したあとに退会してるやつには要注意。 怖くて信用できない
引用:Google Play
App Storeの口コミ
あまり好みの方がいません
運営サクラがいますよ?
入会させて会話数回で消えます。気を付けて下さい。
男性です。ずっと無料会員でしたが、今ま普通に活動できましたが突然、足跡が見れなくなりました。また、絞り込んでの検索も出来なくなりました。これらをタップすると『これまで入金記録が確認できない』というような表示がされます。絞込みなしで女性をさがそうとすると全国の1か月以上放置している女性が9割以上の確率で出てくるのでいいねしても気が付いてもらえません。そろそろ無料会員はやめてお金を払おうかな。
通信エラーとか出て開けない
ログインできなくなったのですが、なんでだろうー?
LINEのやりとりまではスムーズ。問題はここから先。変なサイトに誘導されて個人情報抜かれますよ。
すべて凄かったけど、メッセージがいまいちです。来てることがわからない時もあります。送ってるのに送って見ようと出てきたりマッチングしてもっここのメールはあまり使えないと思います。
登録されてる方の年齢が高めです。他のアプリと違って離婚歴のある方ばかりで驚きました。若い人向けでじゃなく人生の第2ステージ(還暦、退職後とか)を考えてる方向けかな?と個人的には思いました。
バツイチの方が多いです。まじめに出会いを求めている人が殆ど、何人かに会ったけど、やっぱりそれ以上に進展するのは難しい。妥協と根性ができず退会しました(笑)
引用:App Store
マリッシュの良い口コミ
今度は、それぞれの良い口コミを見てみましょう。
Google Play の口コミ
サクラはいないかな (^^)マッチングしやすいし無料でも出会いたくさんある😄1年プランにしてしまった…笑 半年か無料でも良かった(>.<)
年齢構成は高め、30代が多め。好みはわかれるが僕は大好きなジャンルです
確かにマッチングしないと何もはじまらないですがいい女性と巡り合いましたマリッシュさんには感謝です有難うございました❗出会い系は不安であまり利用しないけどマリッシュは安心して利用出来ました感謝感激です!
何度かいい人と出会いもありました 多少のさくらはいるけど頑張ればいい人と出会えます これからもいい人を探してみます。
4人とお会いでき、見つけることが出来ました。
あまり期待してなかっただけに数名line交換、そこから食事まで3人、2回目デートに続いた子が2人、最終的にお付き合いになった子はもちろん1人!これは3ヶ月の結果ですけど、みんなどんな感じですか?
ステキな出会いがありました
いくつかのコミュニティアプリを使いましたがカナリ優秀なアプリだと思う。 多少の課金は必要だが、他よりも安く、デートしやすいので◎
ほんとに可愛い子で理想のタイプに出会えた! お互いシングルなんやけど今のとこ話はうまくいってるからこのままいけば再婚出来そうです。 いい人もいない訳じゃないのでみなさんも頑張って!
思ったより好印象。たしかに年齢層は高いけど、検索機能があるから同世代も探せるし、真面目に相手を探してる女性が多いと思う。プロフの写真変えたらマッチングしやすくなった。
引用:Google Play
App Storeの口コミ
他アプリに比べ、お相手も真剣度が高く感じます。年齢層少し上目ですが、私にはちょうど良いかな。サポートの対応も好感が持て、安心して利用できます。
出会えます。年齢層は高いですが、真剣な人が多いです。もう少し安いといいな。まぁなかなかいいんじゃないですかね。
自分も結婚しようと思ってるからいいと思う。婚活サイトでシングルの人が多い分、他よりもちゃんとしてる人が多い。
サクラはいないかと。ビミョーな人も多いですが、なかなか使えるアプリです。
アプリの使い方が分かりやすくとても使いやすいと思います。ここで良い出会いを期待したいと思います。
確かに他の婚活サイトに比べて登録者数が少ないかもしれませんが、サイトの上品な感じや電話機能や既読表示や足跡つけない機能など他のサイトでは出来ない機能がマリッシュでは、利用できるのでとてもお気に入りです。もっと会員数が増えたいいのにと思っています
すぐにマッチングできました!
おもしろい!いいと思う~
私は独身でお相手は全員シンママでした。世の中こんなにシンママがいるんだなと正直驚きました。私は相手がバツイチ、子持ちは気にしないのですが、ある程度の覚悟を持って真剣に話していかないと遊びだと思われて警戒されますね。色々なアプリを試みましたがこちらは真剣にやればちゃんと結果に結びつく良いアプリだと思いますよ。
登録させて頂きました。お互い、傷があるもの同士という事もあり気兼ねなくサービスが使えるというのがいいですね。
引用:App Store
↓もっと口コミを見る、無料ダウンロード

口コミからみるマリッシュのサクラの事実
口コミを見ると残念ながら、サクラがいるという口コミが何件か見うけられます。
しかし、それらの人がそろって言っている事は、LINEのIDを持ち逃げされたという事。
この行為はサクラではなく、業者が行っている事です。
では、サクラと業者の違いとは何でしょう?
サクラとは実際には存在しない見せかけの登録者の事。
サクラの目的
①見た目が良いニセの登録者を作成して会員を勧誘する
②サイト登録者の水増しをする
③サクラ会員とマッチングさせて会員から課金を促す
アプリ運営会社とは関係ない外部の者。アプリを悪用して他の下記のような事を行う。
業者の目的
①会員からLINEやメールアドレスなどの個人情報を聞き出して悪用する
②他の出会い系サイトやマッチングサービスに誘導する
③個人会員を装った風俗業者(男性会員をダマし料金を請求する)←主に出会い系に多い
サクラとは、アプリの運営会社が意図的に偽の会員を作成し、新規会員を勧誘する事です。
対して業者とは、アプリ運営会社とは関係ない外部の組織または個人が、アプリのサービスを利用し悪事を働く事を言います。
LINEのIDを持ち逃げしたり、そこから迷惑メッセージを送ってきたり、別のサイトに誘導する行為はサクラではなく業者なのです。
口コミから、多くの人がサクラと業者を勘違いしている事が分かります。
そして、サクラも業者も他の会員を惹きつけるために、モデルやアイドルなどの写真をプロフィール画像として利用するのです。
ここでサクラについて口コミをしている人達は、要は業者にダマされた人達なんです・・・
マリッシュだけじゃない!業者の見分け方
業者はマッチングアプリを使う際に不安な存在ではありますが、見分け方があるので心配いりません。
また、業者はマリッシュだけに限らず、どのマッチングアプリにも潜んでいます。ペアーズにも、タップル誕生にも、ゼクシィ恋結びにも・・・
でも、ここで紹介する方法を覚えておけばどのアプリを使っても安全に利用できるようになります。
業者は主に男性がターゲットなので特に男性の方は注意しましょう!
①プロフィール画像がモデル風もしくは、アイドル風
まずは、業者の一番の特徴です。プロフィール画像が美男、美女である事。
他の会員と比べれば一目瞭然です。他の会員はスマホやデジカメで自撮りしたような写真だったり素人感満載の写真なのですが、業者が使う写真は美男美女でプロっぽい写真になっています。
一般人離れした美男美女の会員とはマッチングを避ける事が確実です。
②『マッチング後にまず会いたい』になっている人
マリッシュではプロフィールに出会うまでの希望という選択式の回答項目があるのですが、これの回答が『マッチング後にまず会いたい』になっている人は要注意です。
他の回答は『気が合えば会いたい』『きちんとメッセージ交換を重ねてから会いたい』から選択できます。
通常なら、見知らぬ人と出会う場合メッセージ交換を重ねて相手の事を確かめてからから出会いますよね?
『マッチング後にまず会いたい』になっている人は軽い人か業者です。
③自己紹介欄にLINE交換OKだよ的な事が書いてある
マリッシュで知り合った人とLINE交換する事は自由なのですが、交換する場合はメッセージ交換で相手の事をよく理解してから交換するようにしましょう。
自己紹介欄にLINE交換OK的な事を書いている人はほぼ100%業者です。
そもそもマリッシュではLINEを交換しなくてもマリッシュのアプリでLINEのようなメッセージ交換が出来ます。
むやみにLINE交換はしないように心がけましょう。
④女性からLINE交換や、出会いの誘いをしてくる
デートを誘う時と同じようにLINE交換も出会いの誘いも男性からするように心がけましょう。
女性から、特にほとんどメッセージも交わしていないのにそういった誘いを受けた場合は要警戒です。
一般的な女性は受け身です。また、男性から誘いを受ける事でリードできる男性かどうかも試しています。
女性からぐいぐい来る人は警戒するようにしましょう。
心配であればLINEではなくマリッシュ内でメッセージ交換すれば良いのです。
⑤プロフィールが淡泊すぎる
プロフィールが淡泊すぎる人も業者の可能性があります。
通常、恋活や婚活に力を入れている人はプロフィールもきちんと入力します。
しかし、プロフィール画像で釣ろうとする業者は中身のプロフィールや自己紹介欄はスカスカの事が多いです。
プロフィール画像が美男美女でプロフィール内容がスカスカの人は業者です。
⑥プロフィールの内容がハイステータスすぎる
今度は逆に、プロフィールの内容がハイステータスすぎる人です。
画像だけでなく、お金や地位で釣ろうとしている業者です。
一般人離れしたプロフィールには注意しましょう。
例えば・・・
年収:1000万~2000万円
職業:会社経営、モデル、医者など
このような人がすべて業者というわけではないのですが、業者の可能性を考え注意してメッセージ交換をしましょう。
⑦相手から別サイトのURLが送られてきた場合は無視、ブロックする
ぐるなびなどのアドレスは別ですが、相手から謎のURLが送られてきたら、それは業者です。
他のサイトへの勧誘なので、無視してその相手はブロックするようにしましょう。
口コミからみるマリッシュが合う人、会わない人
マリッシュの口コミを見るとやはり明らかなのが、マリッシュを利用する人の年齢層の高さです。
マリッシュはバツイチなどの再婚目的の人を応援するシステムがある唯一のマッチングアプリなので、自然とそういった会員が多くなっています。
- 30代以上の人
- 30代以上の人が好みの人
- 再婚目的の人
- 子供がいる人
- 結婚を意識した真剣な出会いを探している人
マリッシュは再婚希望の人には絶対おすすめのアプリです!
- お互い初婚希望の人
- 20代の若い人
- 若い人が好みの人
- バツ有りNGの人
- 気軽な恋から始めたい人
再婚目的、30代以上の方はマリッシュがおすすめ!
20代で恋活を目的にしている人は違うアプリを試した方が良いでしょう!
マリッシュが向かない人向けにおすすめのアプリ
マリッシュは若くて、気軽な恋活からマッチングアプリを始めたい人にはちょっと不向きなアプリです。
そういった人におすすめのアプリを紹介します。
正直どれもそれぞれ特徴があって、おすすめのアプリなのでこれが一番とは言えません。
どのアプリも無料会員でも利用できる(メッセージ交換は有料)アプリなので、迷ったらとりあえず全部ダウンロードしてみて気になる会員がいるかどうかチェックしてみて下さい!
Pairs(ペアーズ)
ペアーズは国内会員数最多、最強の恋活マッチングアプリです!
累計会員数は2018年現在で700万人突破!
マッチングシステムはマリッシュと同じ!
気になる人に『いいね!』を押して繋がります。
恋活マッチングアプリを始めるのに迷った時は、まずペアーズから始めれば間違いないです!
タップル誕生
タップル誕生はペアーズに次ぐ人気アプリです。
累計会員数は250万人!
タップル誕生は、共通の趣味や興味から相手を探すマッチングシステム!
気軽で気の合う相手が見つかるマッチングアプリとして人気です。
18~20代の会員比率が約80%というのもタップル誕生の特徴です。
若い方におすすめです!
with(ウィズ)
withはメンタリストのDAIGO(ダイゴ)がプロデュースしているアプリです。
心理学的×統計学的なアプローチであなたにベストマッチする相手をアプリが紹介してくれます!
アプリのデザインもとてもポップでカワイイので気軽な感覚で使えるアプリです。
恋活に真剣な会員が多いので、遊びではなく真剣な恋人探しにおすすめです!
ゼクシィ恋結び
説明不要、あのウエディングで有名なゼクシィが運営しているマッチングアプリです!
ゼクシィというブランドの信頼と安心が人気のマッチングアプリです。
使い方も他のアプリと同様、気になる相手に『いいね』を送って繋がるシステムです。
男女の会員比率が6(男):4(女)と非常にバランスが取れているのもゼクシィ恋結びの魅力!
若くて、真剣な恋を探している人にオススメなアプリです!
マリッシュ安全性チェック
ここまでは、マリッシュの口コミとサクラについてチェックしてきましたが、ここからはマリッシュ自体が会員の安全性を守るためにどのような対応をとっているかチェックしていきます!
マリッシュはFacebookアカウントが必要!?

マリッシュではFacebookアカウントを利用した登録を採用しています。これは最近の多くの恋活サイトで採用されている方法です。
✔ログインがワンクリックで簡単になる
✔会員のプロフィールに信憑性が増す
マリッシュでFacebook登録をするとFacebookの顔写真やプロフィール情報がマリッシュに反映されます。
FacebookはTwitterのような匿名性SNSとは違い、気の知れた仲間や家族とのつながりを大事にする実名制のSNSの為、登録情報の偽りがあまりありません。
そのようなFacebookを活用する事でマリッシュは会員の実在性や登録情報の信憑性を高めているのです。
Facebookから登録してもFacebook上の友達にバレる心配は必要ありません。
マリッシュではFacebook上の友達はマリッシュには表示されないシステムになっています。
また、Facebookのアカウントネームはイニシャルに変更されるようになっているので本名は表示されません。登録後に変更する事も可能です。
このようにFacebookの特性を活かした恋活サイトはマリッシュを以外にも増えているのですが、マリッシュではFacebook登録を強制していないのです。
Facebook登録が嫌な方はメールアドレスから登録する事も可能です。
しかし、これが逆に安全性という面では少しマイナスな評価になります。
メール登録からならば登録者情報を多かれ少なかれ偽る事も可能です。
どうせならばFacebook登録を強制しないとFacebook登録のメリットが薄れてしまうんじゃないか?というのが私の本音です。
マリッシュではプロフィールからFacebook登録をしている人かどうかを見分ける事ができます。
Facebook登録をしている人はこのようにプロフィール写真の右角にFacebookロゴが付いています。
より信憑性のある会員を探したければFacebookマークがついている会員を探すようにしましょう。
Facebook登録オンリーの恋活サイトで有名なのはペアーズです。
より信憑性を気にする方ならペアーズにも登録する事をおススメします。
ペアーズでもFacebook上の友達はサイト内では一切表示されない仕組みになっています。
マリッシュは24時間365日監視サポートしている

マリッシュでは会員の安全性を守るために24時間365日サイトの監視とサポートをしています。
24時間監視とはサイトに新規登録する人や書込み、メッセージなどを24時間有人体制で監視しているのです。
これにより、不正な登録者や悪質なメッセージなどは排除される仕組みになっています。
また、24時間サポートもあります。
会員から24時間365日、要望や相談などの問い合わせを受け付けているのです。
但し、24時間サポートと言っても、メールでの受付を24時間しているだけであって返信は営業時間内となるので即時に対応という事ではありません。
また、電話でも受け付けていますが、営業時間内の9:00~18:00の間の受付となります。
大手恋活サイトのペアーズでは24時間メールでも電話で受け付け対応しているので、それと比較すると少し物足気がします。
いいね!マッチング「マリッシュ」
シンパパ&シンママ優遇制度あり/R18
マリッシュは身分証で年齢確認する

出会い系サイト規制法でインターネットを介して第3者との出会いを斡旋する会社は、登録者が18歳以上である事を確認する義務があります。
マリッシュでも会員一人一人の年齢を身分証明書を提出する事で確認しています。
稀に年齢確認を行わない悪質な出会い系サイトでは、未成年によるトラブルも起こりうるので、しっかり身分証で年齢を確認し、未成年の入会を防いでいる事は安心できます。
公的な身分証で年齢を確認する事で2重登録や退会処置を受けている人の再登録などの不正な登録も防ぐことが出来ます。
身分証の提出はwebで簡単にできます。また、確認完了で無料ポイントを貰う事もできます。詳しい登録方法についてはこちらで紹介しています。
違反報告機能があるよ
上記で説明した通り、マリッシュでは年齢確認による未成年の登録や24時間監視による、業者のような悪質な登録を防いでいるのですが、それでもそれをすり抜けてサイト内で嫌がらせや悪質な行為をする会員がまれにいます。
もしそのような人に遭遇したら「通報」ボタンからマリッシュに通報しましょう。

通報を受けた相手はマリッシュから厳正に事実確認をされ、アカウント停止などの処置を取られます。
このように運営側と登録者側が相互に協力してサイトの安全性をまもる仕組みもあります。
マリッシュはセコムによるサイト証明で安心

マリッシュが実は実在しない詐欺サイトなんではないか・・・という心配を抱いている人はいますでしょうか。
そういった悪徳詐欺サイトも実在するので心配してもおかしなことはではありません。
マリッシュは詐欺サイトではありません。安心してください。
我らがセコムが証明してくれています。
マリッシュはセコムによるサイトの実在、サイト運営者の実在証明を得ています。
またセコムからSSLサーバー証明書も取得しているので、マリッシュ上で登録している情報やクレジットカード情報はSSL暗号化され第3者からの不正を防いでいます。
入力した情報を暗号化してやり取りできるようにしているのがSSLという仕組みです。
サーバー証明書を導入することで、SSLという仕組みを利用できます。
SSLで情報を暗号化することにより、データの盗聴、改ざん、なりすましを防ぐことができます。セコムより https://www.secomtrust.net/service/pfw/first/whatsssl.html
このように信頼のあるセコムからサイト証明やSSLサーバー証明を受けているので、マリッシュは実在しない、なりすましをするような詐欺サイトではありません。
マリッシュがセコムから受けている証明書は実際にホームページ最下部にあるセコムマークのボタンから確認できます。
マリッシュはTRUSTeで個人情報保護を強化!
登録写真や登録情報、年齢確認などマリッシュに提出する個人情報は多々あります。
その為、マリッシュに提出する個人情報の不正利用が心配になる人もいるかと思います。
マリッシュではTRUSTeという第三者監査機関から、個人情報保護の取り組みを適正に運用している事が認証されています。

TRUSTeマークがあるウェブサイトは、OECDプライバシーガイドラインに基づいたプライバシー保護の取り組みを実践し、その内容をプライバシーステートメントに記載しています。
プライバシーステートメントには、ウェブサイトを通じて収集した全ての個人情報の取扱いが完全公開されています。
TRUSTeは、プライバシーステートメント通りに個人情報が取り扱われているかどうかをチェックし、正しく運用されているウェブサイトに認証を与えます。また、個人情報の取扱いに関するユーザーからの苦情を受付け、対応しています。TRUSTeより https://www.truste.or.jp/
TRUSTeは経済協力開発機構のプライバシーガイドラインに基づいて企業が個人情報を取り扱っているか監査、監視する会社です。
TRUSTeの認証マークがあるという事は、きちんと個人情報の取り扱いを規定通りに従事していることが認められているのと同時に、常にTRUSTeから監視状態にあるという事です。
マリッシュのTRUSTeライセンスステータスはこちらから確認できます。→https://www.truste.or.jp/hssl/validate/00260.php
このようにマリッシュでは会員の個人情報管理に対しても徹底しています。
まとめ
サクラがいる!という口コミは多数ありますが、その多くは業者との勘違いが多いようです。
業者は気を付けていれば防ぐ事が出来るので大きな心配はいりません。→業者の見分け方を見る
安全面については、Facebook登録を強制しない点に関してはどっちつかずのような印象はありますが、マリッシュはサイトの安全性、信頼を得るために様々な努力をしている事が分かります。
まだ新しい恋活サイトなので大手と比較するとサポートの部分で少し劣る部分もありますが、サイトとしては十分に安心して利用できるのではないかと思います。
今後のさらなる進化に期待しましょう。
